01
遺言書の検認手続き
遺言書の検認とは、遺言の内容を明確にすることで遺言書の偽造や変造を防ぎ、相続人に遺言の存在や内容を知らせるための手続のことを指します。検認がなされた遺言書に基づいて、相続人は相続を行っていくことになります。
この検認の手続きが不要なのは、公正証書遺言と法務局に保管されている自筆証書遺言だけであり、秘密証書遺言と法務局に保管されていない自筆証書遺言では検認が必要となります。
検認の流れとしては、遺言の保管者や発見者が家庭裁判所による検認の申立て→検認期日の決定、相続人への検認期日の通知→検認期日において遺言書の開封、家庭裁判所裁判官の検認→遺言の執行に必要な検認済証明書の申請、となっています。一般的に検認の申立てから検認期日が決定・通知されるまでには1か月程度の時間がかかるとされています。
民法では遺言書の保管者または遺言書を発見した相続人は遺言者の死亡を知った後、遅滞なく遺言書を家庭裁判所に提出しなければならない旨が定められています。相続税の申告には期限があり、検認に時間がかかることからも、出来るだけ早く検認の手続きに入る必要があります。
ここで遺言書の検認手続きを行う家庭裁判所は、遺言者の最後の住所地を管轄する家庭裁判所と決められています。また検認の申立てに当たっては、検認の申立書に加え、遺言者の戸籍、法定相続人の戸籍などが必要となります。検認期日には、検認の申立人は参加する必要がありますが、それ以外の相続人に関しては参加してもしなくてもよいことになっています。
検認の済んでいない遺言書を勝手に開封したり遺言に沿った相続手続きを行ったりすることは検認の目的に反する行為であり5万円以下の過料と定められているため、未開封の遺言書の取扱いには注意が必要となります。
本間綜合法律事務所は東京都練馬区を中心に地元の皆様のお悩み解決に尽力しております。
相続、離婚関係でお困りの際はぜひ経験豊富な本間綜合法律事務所までご相談ください。
02
本間綜合法律事務所が提供する基礎知識
-
浮気相手に慰謝料請求...
「結婚を前提に付き合っていた相手に、婚約前に浮気されてしまった。慰謝料は請求できるだろうか。」「妊娠中に浮気されてしまった。子どものことを考えると離婚は避けたいが、浮気相手から慰謝料をもらうことはできるだろうか。」慰謝料 […]
-
【弁護士が解説】離婚...
離婚調停では、申立人からの主張に対して、自身の意見を示す答弁書の作成が求められます。この答弁書は、調停の方向性を左右する重要な書類です。答弁書の適切な作成方法と注意点を理解することで、自分の立場を明確に示し、円滑な調停進 […]
-
浮気(不倫) の慰謝...
■浮気における慰謝料とは?浮気における慰謝料は、浮気された精神的苦痛に対して支払われるものです。そして、精神的苦痛がどの程度のものであったのかは、個別具体的な判断が求められるため、一律の基準で判断することは難しく、浮気の […]
-
金銭トラブル
金銭トラブルとは個人間や企業間でおこるとその関係性を悪化させ、信用を無くしてしまう重大な問題になります。今回は個人での債権者と債務者の立場を考えてお話をさせていただきたいと思います。 【個人の金銭トラブル】個 […]
-
相続問題を弁護士に相...
遺産相続とは争族といわれるほど争いの絶えないトラブルになります。仲の良い兄弟や親子でも遺産相続が絡むと仲が悪くなってしまうケースは珍しくありません。そうならないためにも、事前の準備や起こってしまったときにどんな対応方法が […]
-
子どもの養育費の相場...
子供のいる夫婦が離婚した場合、親権や監護権とともに考えられるのが養育費になります。養育費とは一緒に生活をしない側の親が支払う子どもを育てるために必要なお金になります。内容としては食費や教育費、衣服代に医療代など養育にか […]
03
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 遺産分割協議 相談 弁護士 板橋区
- 遺産分割協議 相談 弁護士 北区
- 金銭トラブル 相談 弁護士 和光市
- 裁判離婚 相談 弁護士 練馬区
- 労働問題 相談 弁護士 和光市
- 労働問題 相談 弁護士 練馬区
- 法律問題 相談 弁護士 北区
- 法律問題 相談 弁護士 和光市
- 相続 相談 弁護士 和光市
- 金銭トラブル 相談 弁護士 北区
- 不動産トラブル 相談 弁護士 和光市
- 金銭トラブル 相談 弁護士 練馬区
- 調停 相談 弁護士 和光市
- 法律相談 弁護士 和光市
- 不動産トラブル 相談 弁護士 板橋区
- 相続 相談 弁護士 板橋区
- 法律問題 相談 弁護士 練馬区
- 相続 相談 弁護士 練馬区
- 法律相談 弁護士 板橋区
- 労働問題 相談 弁護士 北区
04
弁護士紹介
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
東京練馬区を中心に地元のみなさまのホームロイヤーとしてお役に立ちたいと考えています。
法律問題かどうかに関わらず、お困りのこと、ご相談したいことは、どんなことでもお気軽にお寄せください。
-
- 代表弁護士
- 本間 謙
-
- 経歴
-
2015年12月 弁護士登録
2015年12月 都内法律事務所勤務
2019年 7月 本間綜合法律事務所設立
-
- 所属団体
- 第一東京弁護士会(登録番号 52781)
05
事務所概要
事務所名 | 本間綜合法律事務所 |
---|---|
所属 | 第一東京弁護士会(登録番号 52781) |
所属弁護士 | 本間 謙(ほんま ゆずる) |
所在地 | 〒179-0085 東京都練馬区早宮2-17-37 サニーヒルズ平和台205号室 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:03-6906-5153 / FAX:03-6906-5154 |
対応時間 | 平日:10:00~18:00 ※事前予約で夜間も対応致します。 |
定休日 | 土・日・祝 ※事前予約で対応致します。 |