01
財産分与の割合の基本ルール|割合の変更は可能?
離婚をする際には、夫婦の共有財産を分けることになります。
原則としてその割合は2分の1ずつです。
共働きであれ、片方が専業主婦(主夫)であれ、共有財産を形成するための貢献度はそれぞれ等しいと考えられるからです。
もっとも、これはあくまでも原則です。そのため、当事者で話し合って割合を変更することはもちろん可能ですし、特別の事情があって、割合に不満がある場合には、調停や裁判を申し立てて割合を変更することもできます。
特別の事情とは、次のような例が挙げられます。
たとえば、一方が特殊な能力・才能により財産を築いた場合です。
医者や弁護士等のように特別な資格が必要で、一般の人以上に高い収入を得ていた場合などがあげられます。加えて会社経営者である場合なども含まれます。
また、一方の浪費が激しい場合や、外での仕事は夫婦共に同じくらい働いて稼いでいたが、家事や育児はどちらか一方がほとんどすべて行っていた場合なども、割合が変動する要因になります。
離婚問題についてお困りの際は、本間綜合法律事務所までご相談ください。
当事務所は、東京都練馬区、北区、板橋区、埼玉県和光市にお住まいの方を中心に、ご相談を承っております。離婚問題だけでなく、相続や隣人トラブル、不動産トラブル、刑事事件、金銭トラブルなどの問題について、サポートをしています。お困りの際は、本間綜合法律事務所までご連絡ください。お待ちしております。
02
本間綜合法律事務所が提供する基礎知識
-
【弁護士が解説】離婚...
離婚調停では、申立人からの主張に対して、自身の意見を示す答弁書の作成が求められます。この答弁書は、調停の方向性を左右する重要な書類です。答弁書の適切な作成方法と注意点を理解することで、自分の立場を明確に示し、円滑な調停進 […]
-
子なし夫婦の相続割合...
相続は、親から子へといったケースだけではありません。子どもを持たない夫婦においても相続は発生します。今回は、子なし夫婦の相続割合の計算方法について解説します。子なし夫婦の相続人は誰になるのか子どもがいない夫婦に相続が発生 […]
-
相続財産調査を依頼し...
相続財産調査を行う際、どのように進めたらいいのか分からない方も多いと思います。この記事では「相続財産調査とはなにか」「相続財産調査を依頼した場合の費用相場」「相続財産調査を自分で行うことができるか」について解説します。相 […]
-
別居中の生活費は請求...
「離婚に向けて別居生活を続けているが、経済的に苦しい。相手に生活費を請求することはできるのだろうか。」別居期間中の生活費について、こうしたお悩みをお持ちの方は数多くいらっしゃいます。 このページでは、離婚にまつ […]
-
不動産トラブル
不動産トラブルとは欠陥住宅や基礎工事が手抜きだったというような物理的なものから、隣人との境界線問題や近所の騒音、日照権の問題に家賃とさまざまです。今回は不動産トラブルを大きく3つに分けてそれぞれについて考えていきたいと […]
-
養育費の未払い
養育費とは、子どもの監護や教育のために必要な費用のことを指し、衣食住に関わる費用や教育費や医療費などが挙げられます。養育費の支払いの期間としては、子どもが経済的・社会的に自立するまでとされていますが、これは単に成人年齢と […]
03
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 調停 相談 弁護士 練馬区
- 刑事事件 相談 弁護士 和光市
- 法律相談 弁護士 北区
- 離婚 相談 弁護士 和光市
- 不動産トラブル 相談 弁護士 北区
- 労働問題 相談 弁護士 板橋区
- 離婚 相談 弁護士 板橋区
- 労働問題 相談 弁護士 和光市
- 調停 相談 弁護士 北区
- 遺産分割協議 相談 弁護士 板橋区
- 遺産分割協議 相談 弁護士 練馬区
- 法律問題 相談 弁護士 和光市
- 裁判離婚 相談 弁護士 練馬区
- 刑事事件 相談 弁護士 練馬区
- 刑事事件 相談 弁護士 板橋区
- 法律相談 弁護士 板橋区
- 金銭トラブル 相談 弁護士 和光市
- 裁判離婚 相談 弁護士 北区
- 遺産分割協議 相談 弁護士 北区
- 離婚 相談 弁護士 練馬区
04
弁護士紹介
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
東京練馬区を中心に地元のみなさまのホームロイヤーとしてお役に立ちたいと考えています。
法律問題かどうかに関わらず、お困りのこと、ご相談したいことは、どんなことでもお気軽にお寄せください。

-
- 代表弁護士
- 本間 謙
-
- 経歴
-
2015年12月 弁護士登録
2015年12月 都内法律事務所勤務
2019年 7月 本間綜合法律事務所設立
-
- 所属団体
- 第一東京弁護士会(登録番号 52781)
05
事務所概要
事務所名 | 本間綜合法律事務所 |
---|---|
所属 | 第一東京弁護士会(登録番号 52781) |
所属弁護士 | 本間 謙(ほんま ゆずる) |
所在地 | 〒179-0085 東京都練馬区早宮2-17-37 サニーヒルズ平和台205号室 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:03-6906-5153 / FAX:03-6906-5154 |
対応時間 | 平日:10:00~18:00 ※事前予約で夜間も対応致します。 |
定休日 | 土・日・祝 ※事前予約で対応致します。 |